- | 次の10件

明けましておめでとうございます。 [その他]

カンナ3.jpg

新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年も、ぼつぼつとリコーダーの演奏、録音をしていきたいと思います。
アレンジをしてカラオケを作ってとと、時間が掛かって1カ月に1曲程度ですが、レパートリーを増やしていきたいです。

リコーダーは多くの方にとって馴染みのある楽器でです。一緒に演奏を楽しみましょう。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「花束を君に」をリコーダーで吹いてみよう [アルトリコーダー]



古い歌が続いたので、新しい曲を吹いてみました。
NHK連ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌、宇多田ヒカルの「花束を君に」です。

テレビドラマはあまり見ないのですが、この番組はけっこう見てました。
最近の連ドラは太平洋戦争から戦後を舞台にしたものが多いですが、この番組もそうでした。

戦後60年くらいたって、戦争を経験した世代が現役引退したころ、マスコミでは戦争を記憶を後世に伝えるという記事や番組が多く作られました。それはいいのですが、慰安婦問題のように嘘を垂れ流すような記事が多かったのも事実です。

私が子供の頃、当時の大人は戦争経験者で、その頃に聞いた話とマスコミの記事が矛盾していると感じてました。しかし「とと姉ちゃん」は子供のころ聞いた話と同じような世界が書かれています。うその話はどこかで不自然さが出てきて、しらけてしまうものですが、この番組はリアルに感じられました。

この曲の入った宇多田ヒカルの8年ぶりアルバムもヒットしてましたね。好きな歌手なので再度活躍されるのはうれしい事です。

宇多田ヒカルの曲は、ほとんど2オクターブの音域が必要になります。リコーターの音域は最大でも2オクターブほどなので、それだけでも演奏が難しくなります。また16分音符が多いので指まわしも大変です。
この曲では、G調でアルトリコーダーの音域に入りましたが、中のファ#はともかく下と上のファ#に苦労しました。特に上の音階でレ#ミファ#とかファ#ソミミレ#は特に難したったです。
頑張って練習してくださいね。

2番のところは、所々2声になっています、基本的に一人で吹くときは最初は下を他は上を吹いてください。しかし全部上を吹いても、もしくは1番と同じに吹いても問題はありません。

この曲をアルトリコーダーで吹いてみようと思わえる方は、このブログの最初の記事に使用方法を書いてあるので、そちらをご覧ください。この曲の番号は「3004」です。

http://rikouda-go.blog.so-net.ne.jp/2016-09-22-1

nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「ルパン三世のテーマ」をリコーダーで吹いてみよう [アルトリコーダー]



「ルパン三世のテーマ」はみなさんご存知ですよね。
私が子供のころからあるテレビアニメで近年でも新作が作られています。

この曲は、ジャズオーケストラがよく演奏しますし、ブラスバンドでも定番で、高校野球の応援でも必ず演奏されます。アップテンポの勇ましい曲ですが、そこはリコーダーなのでのんびりしたルパンになってます。

この曲をリコーダー1本で演奏するとなるとかなり難しいです。
音域がほぼ2オクターブとリコーダーで出せる音をいっぱいに使います。アルトリコーダー用に移調するとフラット3付きました。
指もかなり忙しく複雑になってしまいます。練習してくださいね。

EWIUSB.jpg

ところで、EWI USBという機材を導入しました。
これ、ウインドシンセというものなのですが、何かというと管楽器のように吹いて音を出す電子楽器なんです。
シンセサイザーというとほとんどは鍵盤で弾くもので、私がカラオケを作る際にも普通は鍵盤を弾いてPCに打ち込みをしているわけですが、それを笛を吹くように出来るようになりました。
今回はクラリネットとベースシンセの音に使っていますが、カラオケの演奏の方も人間的な演奏になっていると思います。

この曲をアルトリコーダーで吹いてみようと思わえる方は、このブログの最初の記事に使用方法を書いてあるので、そちらをご覧ください。この曲の番号は「3003」です。

http://rikouda-go.blog.so-net.ne.jp/2016-09-22-1

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

「君の名は」をリコーダーで吹いてみよう [アルトリコーダー]



今、「君の名は」で検索すると、大ヒット中のアニメの方がヒットしますが、これは昔々のラジオドラマの主題歌の方です。

放送時間になると、銭湯の女風呂が空になったなんて話があるほど、人気があったそうです。
映画にもなってまして、YouTubeで観ることが出来ます。
舞台は戦争末期から戦後、このドラマを夢中になって聞いた世代は、もう80代くらいになっておられます。見合い結婚がほとんどの時代で恋愛することなんてなかったようですが、憧れだけあったのでしょうね。

数寄屋橋という橋があったそうで、その上で男女が出会うというストーリーですが、今はその橋もなくなり、交差点にだけこの名前が残っています。

C調で、一番上の音はミですからそれほど難しくないと思います。曲もゆっくりなので指使いも楽でした。私は繰り返し後は装飾を入れて吹いてみましたが、原曲のまま吹いてもらってもOKです。

この曲をアルトリコーダーで吹いてみようと思わえる方は、このブログの最初の記事に使用方法を書いてあるので、そちらをご覧ください。この曲の番号は「3002」です。

http://rikouda-go.blog.so-net.ne.jp/2016-09-22-1

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

南国土佐を後にして [アルトリコーダー]



「南国土佐を後にして」をお送りします。
この曲はペギー葉山さんのヒット曲ですが、元々は中国にいた高知県の部隊の中で自然発生的にできて戦後故郷ソングとして歌われていたものを武政英策という方が、まとめました。
高知放送局のテレビ放送開始時ににペギー葉山さんが歌い、その後レコード化されて大ヒットにつながったそうです。

私が子供の頃の歌番組でも、よく歌われていて、記憶に残っているメロディーでした。後半に「土佐の高知のはりまや橋で~」というところは、よさこい節を取り入れていますね。

イントロのメロディーも打ち込みなんですが、チンドン屋のクラリネット風にしようとわざと音程を不安定にしてます。リコーダーもあまり正確に吹かない方が感じが出ると思います。

この曲をアルトリコーダーで吹いてみようと思わえる方は、このブログの最初の記事に使用方法を書いてあるので、そちらをご覧ください。この曲の番号は「3001」です。

http://rikouda-go.blog.so-net.ne.jp/2016-09-22-1

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ブログを再開しました [アルトリコーダー]

ブログを再開します。

新しい仕事について少し時間に余裕が出来てきました。
今度は、リコーダーです。アルトリコーダーの演奏を一緒に楽しみましょう。
以前に、ケーナという笛で同じようなことをしていましたが、ケーナよりも演奏される方の多いリコーダー用にカラオケを作っていきます。

でもカラオケ作成や録音に時間が掛かるので、1カ月1曲といったペースになりそうです。

演奏される方のために、私のOneDriveからカラオケ(.mp3)や楽譜制作ソフトFinaleのファイル(.mus)をダウンロード出来るようにしてます。下記のURLをクリックして記事の中の番号のファイルをダウンロードしてお使いください。

https://onedrive.live.com/?id=CF0FD2AF5ED9DCC1%21105&cid=CF0FD2AF5ED9DCC1

Finaleのファイルは、Finale NotePadというフリーのソフトで開くことができます。

http://www.finalemusic.jp/products/notepad/download.php

ここからダウンロード・インストールしてください。機能に制限はありますが、印刷編集も出来ますよ。もちろん、FinaleやPrintMusicなど有料のソフトでも使えます。

追加;Finale系のソフトを使えない方も多いようなので、PDFファイルに出力して置くことにしました。

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

蘇州夜曲 [アルトリコーダー]



アルトリコーダー一曲目ですが、「蘇州夜曲」です。

去年から、老人デイサービスの仕事をしてまして、昔の歌ばかり歌ってますが、そんな中から何曲か吹いてみましょう。

この曲は日本軍が中国大陸を占領していた時代に作られようで、映画の中で歌われたのが初めだそうです、近年でも多くの歌手がカバーしている名曲ですね。

それほど難しくもなく、高い音もレまでなので楽に吹けると思います。ただ上のドを出すときに右人差し指をゆっくり開いて、ポルタメントをかけるように連続的に音程を上げる方が雰囲気が出るように感じました。

この曲をアルトリコーダーで吹いてみようと思わえる方は、このブログの最初の記事に使用方法を書いてあるので、そちらをご覧ください。この曲の番号は「3000」です。

http://rikouda-go.blog.so-net.ne.jp/2016-09-22-1
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。